アコスティックピアノ(アップライト)です。
![]() |
|
||||||
手作りピアノは、機械で大量生産されたピアノの音色と比べて、音の暖かみ、木の鳴りと音の伸び、音の質自体が全てに勝り、その違いがハッキリと現れます。 面白い事に、大きなコンサート用に作られるピアノと、普通に売っているピアノの機種名が同じでも、ピアノの音質が全然違ったりします。コンサート等で使われるピアノは、やはり手作りピアノを使う事が多く、一般に市販されるピアノは、機械での大量生産ものなのです。ですから、コンサートを聞きに行き、そのピアノの音色を気に入って同じピアノを購入しても、同じような音色は得られないのです。もちろん、ピアノを置く環境でもかなり左右されます。天上の高さや、床の素材でも音は変わります。壁にぴったり付け過ぎると、木の振動が損なわれますし、空気の湿度の問題も多くあります。ピアノカバーを掛けたまま演奏したり、ピアノの上に物を置くのは問題外です。そんな条件を全て完璧にしても、機械で作られたピアノは手作りピアノには到底及びません。同じ材料で、同じ様に作られても、不思議な事に音に違いが現れるのです。 |